

コーヒーダイエットとして人気のチャコールコーヒーは、いろいろな種類が販売されています。
その中で名前をよく目にするぐらい口コミ人気の『AT COFFEE(アットコーヒー)』をいただいたので、さっそくお試し!
実際に飲んでみたら、贅沢感とすっきり感でお気に入りのコーヒーに♪
私が感じたおすすめポイントや、疑問点についてまとめました。
- 国産竹炭×赤松妙炭の贅沢なチャコールブレンド!
- ダイエットをサポートする豊富な栄養・美容成分
- 公式サイトなら初回980円で1杯あたり33円(2回目以降は116円)
アットコーヒーおすすめポイント3つ
コーヒーダイエットが注目されているのは、コーヒーには「カフェイン」とポリフェノールの一種「クロロゲン酸」という、脂肪をエネルギーに変えていく2つの成分が豊富に含まれているから。
ダイエット=食生活の改善。いつものコーヒーをAT COFFEE(アットコーヒー)に置き換えて、ダイエット習慣を身につけるのがおすすめです。

オシャレで、プラスチックとはなんだか違うあたたかみのあるパッケージからも、質の良さを感じられるはず。
1.贅沢にブレンドされたチャコール(炭)
チャコールは、強いめぐりパワーを持った代表的な成分です。活性炭は内部に小さな穴を無数に持ち、有機物をキャッチ!
AT COFFEE(アットコーヒー)には竹炭と赤松妙炭、異なる性質の2種類の炭が配合されています。
パッケージを開けるとチャックになっていて、中に軽量スプーンが入っています。

すりきりで5gぐらい。私はあっさりめが好きなので1度に3gを目安に使用しました。
私が飲んできたチャコールコーヒーの中で、手が汚れるほどの圧倒的な炭感。

お湯を注ぐと、ぷくぷくと漂う炭感。

溶け具合を見るために透明のカップに移してみると、注いだだけでもしっかりとコーヒーの粉が溶けているのがわかりました。

かき混ぜなくても、お湯を注ぐだけでさっと溶けてくれるので楽ちん!飲み終わったカップをみると、全体に残る炭。
贅沢に炭がブレンドされたチャコールコーヒーだということを実感できるはず。
2.ダイエットをサポートする豊富な栄養・美容成分
AT COFFEE(アットコーヒー)は、低カロリーながら豊富な栄養・美容成分が配合されています。
全成分表示(3gあたり) | |
---|---|
エネルギー | 8kcal |
タンパク質 | 0.5g |
脂質 | 0.003g |
炭水化物 | 1.7g |
食塩相当量 | 0.002g |
栄養成分:マヌカハニー

マヌカハニーは普通の蜂蜜より栄養価が高く、栄養成分の宝庫として有名。
なかでもマヌカハニーにのみ大量に含まれる「メチルグリオキサール」という成分は、強力な殺菌・消毒作用を持ちます。
※アットコーヒーに蜂蜜の甘さはありません。
栄養成分:MCTオイル

MCTは、ココナッツオイルなどに含まれる中鎖脂肪酸。
一般的なオイルよりもすぐに消化・吸収され、脂肪の代謝を高めエネルギーに換えてくれることで知られています。
無味無臭でサラダなどにも使いやすいということもあり、スーパーに置いてあることも多いぐらい人気のオイルです。
栄養成分:HMBCa

HMBCaとは、HMBカルシウムのこと。
ドラッグストアなどに行くと健康食品コーナーに「HMB」と大きく書かれた、筋肉ムキムキになれそうなパッケージデザインのサプリなどを見かけることがあるはず。
必須アミノ酸であるロイシンの代謝産物で、カラダづくりのサポートをしてくれる成分です。
美容成分:フィッシュコラーゲン

コラーゲンは皮に多く含まれ、大きくわけて動物由来と魚由来のコラーゲンがあります。
動物由来のコラーゲンよりも魚由来のコラーゲンの方がアミノ酸に分解されやすく、吸収率が良いのが特徴です。
美容成分:アスタキチンサン
アットコーヒーには、エイジングケア成分※のアスタキサンチンが配合されています。
エビ・カニといった生物が取り入れ、体を赤くしている色素がアスタキチンサン。

抗酸化作用と活性酸素を消去する力があることに注目が集まり、食品から美容ケア商品まで幅広く配合されている成分です。
アットコーヒーの原材料名としては、ヘマトコッカス藻色素として記載されています。ヘマトコッカス藻色素の主成分はアスタキチンサンになります。
※エイジングケアとは、年齢に応じて補給しておきたい栄養成分のこと
美容成分:NMN
NMNの正式名称は「ニコチンアミドモノヌクレオチド」で、ビタミンB3群に含まれる成分のひとつです。

ブロッコリーやアボカドなど身近な食品にも含まれているけど、その含有量はわずかなため、食品からはほとんど摂取できません。
年齢に負けないカラダづくりをサポートしてくれます。
その他
その他、アットコーヒーには嬉しい原材料が含まれています。
- ぽかぽか成分ジンジャー(生姜)
- 食物繊維を豊富に含むオオバコ種子
- すっきりな毎日をサポートする乳酸菌
3.クセがなく飲みやすい普通のコーヒー
AT COFFEE(アットコーヒー)はインパクトある真っ黒な見た目だけど、味に変なクセもない普通のコーヒーで、コーヒーマイスターからも「慣れ親しんだ味と変わりがない」というお墨付き!
とはいえブラックコーヒーを飲み慣れていないと、苦く感じるかもしれません。
その場合には牛乳よりも、カロリーオフの豆乳を混ぜるのがおすすめです。

クロロゲン酸はタンパク質と結合しやすい性質を持っているため、コーヒーにミルクをたくさん入れると、牛乳のカゼインというタンパク質と結合して、その吸収が落ちる可能性があります。
引用:コーヒーを飲むと痩せる!? ダイエット効果はあるか:ビジネスパーソンのコーヒー学 ~コーヒーと健康最前線~:日経Gooday(グッデイ)
私は毎日のスッキリを実感できるようになったので、率先して朝の置き換えとして選ぶようになりました。
アットコーヒーの口コミ・おすすめの購入場所
AT COFFEE(アットコーヒー)はAmazonや楽天市場、Yahoomショッピングなどで販売があるものの、安くても1袋4,800円〜。
ショップでの口コミがほとんどありません。
人気なのに何でだろう?と疑問に思っていて判明したのが、アットコーヒーは公式サイトで購入するのが一番安くてお得という点。
アットコーヒーの定価は5,980円 (税込)です。

2回目以降は1袋3,480円×2袋の合計6,960円(税込)となり、単品で購入するより5,000円お得!
2回目以降は1杯あたり116円とコンビニコーヒーぐらいのお値段になるけど、カフェと比較すると断然安い。
コーヒーが日課なら、豊富な栄養・美容成分が入っているコーヒーに置き換えた方がお得ですよね。
初回のみで解約の場合、返金保証期間内に「アットコーヒー・スプーン・納品書」の3点が返送できない場合、5,000円のキャンセル料が必要となります
初回1袋980円(5,000円オフ・送料無料)と大幅値引きでかなりお得なため、初回購入だけで転売してた人がいるようです…。
これだけお得な価格なら、納得の理由ですよね。
本気で痩せたいなら、3ヶ月はしっかり置き換えに取り組む気持ちが大事です。
アットコーヒーを飲んでも痩せない?
AT COFFEE(アットコーヒー)を飲んだら、痩せる?痩せない?
結論から言うと…
“飲むだけで痩せる”という魔法のコーヒーはありません。ダイエットをサポートしてくれるもので、いつもの食事にプラスでコーヒーを口にしていては、痩せることができません
たとえば、1食607kal程度の朝食を8kcalのアットコーヒーに置き換えれば、マイナス約600kcal。

脂肪1kgを消費するのに必要なエネルギー(カロリー)は7,200kcalほどなので、600kcalほどの朝食を12日間置き換えれば1キロ、1ヶ月で2.5キロほど痩せる計算です。

アットコーヒーで痩せないという場合には、何かしら食べてしまっているのかもしれません。
アットコーヒーのデメリット・おすすめしない人
AT COFFEE(アットコーヒー)は、本気のダイエットを目指している人におすすめです。でもぶっちゃけ、こんな人にはおすすめしません。
- ブラックコーヒーを全く飲めない
- カフェインレスのコーヒーが良い

コーヒーに置き換えることで痩せようと考えているなら、ブラックで飲むのがベストです。
ブラックコーヒーに慣れると、日常的に甘い飲み物を飲む“太る習慣”から離れられるはず。
ダイエットは継続できてこそ。自分にとって無理のないものを選びましょう。
アットコーヒーよくある質問Q&A
アットコーヒーは質×コスパを求める人におすすめ
チャコールが入ったコーヒーは数あれど、AT COFFEE(アットコーヒー)ほど贅沢に炭がブレンドされたコーヒーはなかなかありません。
安くても初回2,000円以上のチャコールコーヒーが多い中、980円の価格でお試しできるのでおすすめです。
- 国産竹炭×赤松妙炭の贅沢なチャコールブレンド!
- ダイエットをサポートする豊富な栄養・美容成分
- 公式サイトなら初回980円で1杯あたり33円(2回目以降は116円)

