

ゆる糖質制限をしている私が、コンビニで発見した『おどろき麺0(ゼロ)』。
”スープや春雨じゃ物足りない”と思っていた中、他とは違う麺がどんな感じか気になって購入してみました。

おすすめする点は3つ。
- 食べ応えを重視した「太さ」のある寒天麺
- 低カロリー×糖質0gなので罪悪感ゼロ!
- がっつりとしたスープが美味しい
この記事では、実際に食べた『おどろき麺0』のおすすめポイントに関するレビューをお届けします。
ちなみに私のイチオシは『ピリ辛ごま坦々麺』です。
おどろき麺0(ゼロ)をおすすめする3つのポイント
『おどろき麺0(ぜろ)』を販売しているのは、アサヒグループ食品株式会社。
「糖質をコントロールしながらも本格的な味わいで小腹満たし」をコンセプトに、食べ応えを求めてリニューアルし続けています。
食べ応えを重視した「太さ」のある寒天麺
『おどろき麺0(ゼロ)』に使用しているのは、寒天とコンニャクで作った糖質ゼロの麺。
カップの中には「寒天麺」と「スープ」が入っています。

まずは「寒天麺」だけをカップにいれます。

お湯を注いで3分たつと、食べ応えのある太さのある麺に変化。くにゅくにゅと弾力があり、つるりとした麺です。

最後にスープを入れて、できあがりです!

カップにも書いてあるけれど、粉末スープを先に入れると麺がもどりにくくなるのでご注意を!

低カロリー×低糖質なので罪悪感ゼロ!
2021年8月現在のラインナップ『ピリ辛ごま坦々麺』『焦し醤油麺』『鶏だし旨塩麺』の栄養成分です。
ピリ辛ごま坦々麺 | 焦し醤油麺 | 鶏だし旨塩麺 | |
---|---|---|---|
エネルギー | 83kcal | 41kcal | 47kcal |
たんぱく質 | 3.2g | 2.3g | 2.6g |
脂質 | 3.9g | 1.2g | 0.72g |
炭水化物 | 10.7g | 6.6g | 8.9g |
糖質 | 7.0g | 3.8g | 6.2g |
食物繊維 | 3.7g | 2.8g | 2.7g |
麺の糖質は0(ゼロ)なので、その分、スープに力を入れてる感。
3種類の中でカロリー・糖質ともに一番高いのが、「ピリ辛ごま坦々麺」です。高い、とはいっても83kcalで糖質は7.0g。
一般的なカップ麺は350kcal・糖質50gほどなので、『おどろき麺0(ゼロ)』は圧倒的に低カロリー・低糖質。
なのに満足度は高い、というのは良いですよね!
がっつりとしたスープが美味しい
2021年8月現在の『驚き麺0』のラインナップは3種類。
- ピリ辛ごま担々麺
- 焦し醤油麺
- 鶏だし旨塩麺
「ピリ辛ごま坦々麺」は、一般的なカップ麺より、しっかりとした坦々麺の辛さとコク。

濃厚な旨みが麺と絡みあうので、私のイチオシです。
「焦がし醤油麺」は「ピリ辛ごま坦々麺」と比較すると、あっさり。けれど、スープに背油粒子が!

これを食べたかったー!という背脂の存在は、ダイエットのストレス解消にもつながってくれるはず。
「鶏だし旨塩麺」鶏の旨みがきいたごま香るあっさり塩スープ。
私はスーパーやコンビニで探しきれていないので、通販で頼もうか検討中です。
ダイエット中は栄養バランスにも注意
『おどろき麺0(ゼロ)』はラーメンを食べたい欲を満たしてくれる、ダイエット中におすすめの麺です。
ただ、カロリー×糖質の低いものだけだと栄養バランスを崩しかねません。
『おどろき麺0(ゼロ)』の価格はAmazonで2021年8月現在、1食232円。同じぐらいの値段で、低カロリー・低糖質で栄養豊富な食品もあるので、組み合わせるのもおすすめです。

