Amazon栄養補助食品ランキング >>

40代13キロ痩せた|成功する置き換えダイエット食品おすすめ13選

当サイトでは広告を含みますが、感じたままを正直にお伝えしています
  • URLをコピーしました!
さかぽん
糖質を管理したダイエット1年で11キロ痩せ、2022年8月時点で13キロ痩せた40代「さかぽん」です。>置き換えダイエット記録はこちら

社会人になってからは太るばかり。なかなか減らない体重に、痩せることを半ば諦めていた40代の私。

2021年1月にゆるっと糖質オフする置き換えダイエットをスタートしたら、適度に外食で息抜きしながらも、はじめてダイエットに成功したと言えるまで痩せることができました。

知人に撮影された悪意ある写真(ビフォー)と2021年8月(アフター)

置き換えダイエットは食べ過ぎで太った人に有効なダイエット方法で、成功に大切なのはストレスなく継続できる“美味しさ”

この記事ではタイプ別に「継続できる美味しい置き換えダイエット食品」に厳選して、私のおすすめランキングを紹介しています。

ダイエット成功につなげる!
置き換える食事のおすすめポイント
  • 1食の糖質30g以内:意識することで食べ過ぎを防げ、食後に眠くならず作業効率もUP
  • 完全栄養食:1食に必要とされる栄養素が全て入ったもの。食事バランスが整う
  • 善玉菌×食物繊維:食物繊維は善玉菌のエサ!腸が整う
市販・通販さまざまな置き換え食品を試してきた中で、いまの私のいちおしが『uFit完全栄養食
さかぽん

手軽に1食に必要な栄養素を摂取できる完全栄養食で、さらに業界初の乳酸菌+食物繊維入り。

美味しさにもこだわり、2020年5月20日に発売して以来、大人気の商品

\乳酸菌+食物繊維入り/

>>uFitレビュー記事はこちら<<

目次

おすすめ置き換えドリンク・シェイク系の比較ランキング

ドリンク・シェイク系の置き換え食品は、栄養成分が豊富なものが多いです。

40代は忙しさから自分の食事がおろそかになりがちなので、手軽に食事できるドリンク系は、ダイエットで偏りがちな栄養サポートにぴったり。

置き換えドリンクに何を求めるかで、人によってランキングは変わってくるかと思います。

比較おすすめポイント
さかぽん
ぶっちゃけ市販のものは、糖質が気になるor栄養成分が物足りないor味がイマイチ……という点で、まだリピートするほどのお気に入りが見つかっていません

→厳選3つを比較。スクロールできます

スクロールできます
おすすめ順位1位2位3位
商品名
uFit

オルビス
プチシェイク

ガレイド
スマートフード
購入金額1袋5,500円
※1袋750g15日分
【定期初回】3,980円
1箱1,512円
【初回限定】3箱4,136円
※1箱7食
(定期)1袋1,980円〜
3袋4,980円
※1袋180g
1食あたりの金額366.6円216円166円〜198円
※18g×10食
1食あたりのカロリー198.1kcal(抹茶)150kcalほど
※牛乳を合わせて
60kcalほど
糖質糖質19.0g糖質17〜18g糖質4.03〜4.05g
水でも濃くて甘すぎず美味しいとろみがありデザート感覚あっさり。水だけでも飲みやすい
栄養成分1食分の完全栄養食
+乳酸菌・食物繊維etc
約1/3日分のビタミン10種・鉄分・食物繊維配合1食分の完全栄養食
種類2種類
(抹茶・ココア)
6種類
+期間限定味あり
4種類
必要なものシェイカー/水牛乳シェイカー/水
その他人気急上昇大人気ロングセラー3個セットなら1食166円
レビュー詳細を見る詳細を見る詳細を見る

ドリンク系では、200ml程度のミルク系を混ぜて飲むことをおすすめされている商品が多いです。

プラスしたい栄養素を考えて選ぶのがおすすめ。カルシウムorイソフラボンor食物繊維+ビタミン

100mlあたり牛乳
調整豆乳(45%OFF)
アーモンド効果(砂糖不使用)
カロリー68.5kcal35kcal19.5kcal
たんぱく質3.4g2.8g0.5g
脂質3.92.0g1.45g
糖質4.951.2g0.45g
食物繊維0g0〜0.5g1.5g
食塩相当量0.22g0.2g0.2g
カルシウム113.5mg30mg
イソフラボン17mgビタミンE5.0mg

1位.しっかり健康や栄養面を考えた商品『uFit完全栄養食』

さまざまな置き換え食を試してきた中で、自信をもっておすすめしたいのがuFit完全栄養食

私の置き換えおすすめポイント
  • 業界初の乳酸菌+食物繊維入り完全栄養食
  • 無理なく理想の体へ!しっかり健康や栄養面を考えて設計
  • 高品質素材を使用し、徹底した品質管理を行なった安心の国内製造

毎日すっきりしたい。そんな私のマイブームが乳酸菌+善玉菌のエサとなる食物繊維。

uFit完全栄養食は業界初!1食あたりに100億個の乳酸菌と食物繊維7gが入った完全栄養食

抹茶味は静岡県の高級抹茶を使用していて、水で飲んでも濃い味で、ほのかな苦味も感じられる絶妙な甘さと飲みやすさ。

無理なく理想の体になるためには、脂質も大事。

体脂肪として蓄積しにくく、素早くエネルギー源として活用される「MCTオイル」が脂質の原材料となっています。

さかぽん

しっかり健康や栄養面を考えて設計されている商品で、徹底した品質管理を行う国内製造。自信をもっておすすめします!

uFitの詳しいレビュー・口コミはこちらを参考にどうぞ。

2位.デザート感覚で継続できるから人気『オルビス プチシェイク』

オルビス食品部門の中で人気NO1!1.4億食突破したおきかえダイエットの決定版【オルビス/プチシェイク】

私の置き換えおすすめポイント
  • 1食で約1/3日分のビタミン11種・鉄分・食物繊維
  • 1食150kcalほど&糖質17〜18g
  • オルビス食品の中で人気NO1

長年愛され続けている人気のロングセラー商品なので、口コミで聞いたことがあるって人も多いはず。

2022年5月現在、定番の味は6種類。独自に口コミ300件を調べた、味の人気順はこちら。

  1. フレッシュストロベリー:王道!ダントツの人気
  2. ホワイトピーチ:ほどよい甘さとつぶつぶの果肉感
  3. マスカット&アロエ:ぶどう好きにおすすめ。後味さっぱり
  4. グレープフルーツ&レモン:甘すぎず酸っぱすぎず爽やか
  5. フルーティーベリー:甘酸っぱい
  6. パイン&マンゴー:甘さがしっかり
さかぽん
季節限定で、夏ぐらいに杏仁豆腐味も登場します

置き換えドリンク系は粉が多い中、オルビスプチシェイクは「液体」なので粉っぽさもなく、ほんとデザート感覚。

どろっとしていて、フルーチェみたいな馴染みのある美味しさが口コミでも大人気です。

積極的に口にしたくなる味からこそ、継続できるはず。

プチシェイクの詳しいレビュー・口コミはこちらを参考にどうぞ。

3位.完全栄養食ドリンク『GALLEIDO SMART FOOD』

「美味しい!お得!便利!そして栄養豊富」という4拍子揃った完全栄養食、『GALLEIDO SMART FOOD』。

私の置き換えおすすめポイント
  • 1食166円〜でコスパ◎
  • 26種類の栄養素(ビタミン・ミネラル)
  • 低カロリー(60kcal)・低糖質(4g前後)

安くてコスパが良いとの評判から、2021年2種類からスタートした味も2022年4月には4種類に。

ユーザーの支持とともにサービスが成長し、満足度が高まっていくのは嬉しい♪
さかぽん
  1. チョコ(2021年4月)
  2. 抹茶(2021年4月)
  3. グレープフルーツ(2021年9月)
  4. バニラ(2022年4月)

ガレイドスマートフードは1日に必要な26種類の栄養素の大部分を1食でとれるので、自己流の置き換えダイエットで偏りがちな栄養のサポートにもぴったり

付属スプーン2杯分に、水や牛乳200ccを加え、シェイクするだけ。時間のない時にも、お手軽簡単!

味が薄いかな?と感じる時には水の量を少なめに調整するといいはず。

シェイクしたては泡もたっぷり、満足感もプラスされます。

甘味をさけていた私にとっては、甘さ控えめで普通においしい味っていうのが好印象。

豆乳をプラスすると、さらにおいしさがアップします↑↑

さかぽん
他のダイエット系ドリンクと比較して、低糖質・低カロリー・低コストなので、ダイエット食のサポートとしてプラスするのもおすすめ

ガレイド スマートフードは、楽天やAmazonでも販売しています。

公式サイトでは定期便になるけど、解約縛りがないので1回限りでもOK!2袋以上の注文なら、初回はシェイカーがセットでついてくるのでお得です。

ガレイドスマートフードの詳しい口コミ情報やレビューはこちらをどうぞ。

おすすめ置き換え食事系の比較ランキング

宅配弁当・惣菜などの食事系は基本的に冷凍で、レンジでチンして食べられる食事。

コンビニ弁当よりもダンゼン美味しいし、揚げ物の多いスーパーのお弁当と比較してバリエーションも豊富

専門のシェフや栄養士が開発に携わっていることが多いので、基本的に美味しくて、栄養バランスもしっかりしていいます。

健康的な食生活を手軽に続けたい人の置き換えダイエット食としておすすめです。

比較おすすめポイント
おすすめ順位1位2位3位
商品名
ナッシュ(nosh)

三つ星ファーム

リセルデリカ
1食あたりの金額税込499円〜税込626円〜税込950円〜
保存方法冷凍冷凍冷凍
糖質・栄養成分糖質30g以下
塩分2.5g以下
糖質25g以下
たんぱく質15g以上
350kcal以下
プランにより異なる
・MCTオイルつきプラン
・玄米ご飯つきプラン
種類食事・パン・スイーツ充実
毎週3メニュー追加
65種類15種類×2種類のプラン
おすすめポイント新メニューが毎週追加されるので飽きないゴロゴロ野菜で素材の旨みも味わえるグラスフェッド牛などワンランク上の質へのこだわり
おすすめする人コンビニ・スーパーの弁当が中心になってる人定食などの外食が多い人体にも美味しい外食が好きな人
その他初回300円オフ
継続するほど安くなる
初回送料無料
(14食コース以上)
初回20%OFF
レビュー詳細を見る詳細を見る詳細を見る

1位.手頃な価格と美味しさで大人気『nosh-ナッシュ-』

コンビニやスーパーのお弁当などが多い人の置き換えダイエットとしておすすめしたいのが、「NOSH – ナッシュ」

私の置き換えおすすめポイント
  • ランクUPにより最安値1食499円(税込)
  • 1食の糖質量30g以下・塩分量2.5g以下
  • 美味しさ抜群&毎週3品の新メニューで飽きない♪

1食の価格は、プランや購入回数により高くても698円(税込)、最安で499円(税込)。冷凍で届き、レンジでチンして手軽に食べられます。

10食単位でランクUPして1食あたりの単価が下がっていくし、コンビニやスーパーであれこれ購入するよりも、「安く」て「美味しく」て「健康的」

さかぽん
特にハンバーグがおすすめで、なかでもチリハンバーグは人気NO1♪

パンもふかふか。コンビニで食べた糖質オフのパンはまずくて”もう買わない”と思っていたけれど、noshのパンは美味しいと感じられました。

さかぽん
サンマルクとのコラボ「チョコクロ」は必ず2セット頼むぐらいはまってます!

noshはスイーツの種類も充実していて、甘いものを食べたいって気持ちを存分に満たしてくれます。

口コミ・評判など、noshについてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にどうぞ。

2位.素材も美味しく味わえる『三ツ星ファーム』

noshと比較すると1食あたりの値段が高くはなるけれど、少しでも美味しいものを食べたい!という人におすすめなのが、「三ツ星ファーム」。

私の置き換えおすすめポイント
  • 糖質25g以下・たんぱく質15g以上・カロリー350kcal以下
  • 素材も良いものを使っていて美味しく味わえる
  • ゴロゴロ野菜のボリュームで満足感UP

独自基準によって、ダイエットにもぴったりなバランスのとれた栄養素になっています。

「一流シェフの味」と銘打っているだけあって、こだわりの味がラインナップ。

実際に頼んでみると、三ツ星ファームはお肉そのままの素材も違和感なしの美味しさ。

さかぽん
安さ重視の宅食を選ぶと、“お肉の質と味”が気になってしまうものが多かったんです。

お野菜もゴロゴロした大きさが特徴で、野菜の旨み・甘味もしっかり感じられました。

きのこもプリップリ♪

三ツ星ファームは2021年6月に27種類でスタートし、2022年7月現在65種類。ユーザー数が増えるにつれてサービスも充実していっています。

さらなる種類拡大だけでなくパンやスイーツなども予定しているらしく、今後にも期待大です。

三ツ星ファームの口コミ・評判などについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

3位.ワンランク上の宅配弁当『リセルデリカ』

リセルデリカは、低糖質・良質な脂質・適度なたんぱく質の栄養バランスを考えた宅配弁当。

「低糖質玄米ごはん付き【JUST】」「MCTオイル付き【JUST+】」の2つのプランがあり、“カロリーよりも質”を優先したい人向け。

私の置き換えおすすめポイント
  • 美味しいだけでなく見た目もオシャレ
  • 質の高い食材へのこだわり
  • カラダにも地球にも優しい

私は野菜の量と品数が多くなる「MCTオイル付き【JUST+】」がおすすめ。

1食1,000円近いので最初は“高い”と思ったけれど、リセルデリカのことを知るほどに納得。食材へのこだわりもワンランク上です。

  • 無農薬野菜(一部)で生産者を支援
  • 広大な土地で放牧された健康的な牛「グラスフェッドビーフ」
  • 主に牧草牛から採れたミルクから作る健康的なバター「グラスフェッドバター」を使用

外食しているかのように食べ応えありのボリューム。お肉好きにはたまらん。

お魚も厚みがしっかり。

“良質な脂質”をしっかり摂れる食材に、さっぱりするソースを組み合わせているなど、味付のバランスも絶妙。

ダイエットは継続が大事。ココロもカラダも満たされる食事をしたい人におすすめです。

リセルデリカの口コミ・評判などについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

おすすめ糖質オフ主食系の比較ランキング

主食とは日常の食事の中心になる、炭水化物がしっかり摂れる食べ物。

少しでも主食を糖質オフするのに、おすすめの置き換え食品です。

比較おすすめポイント
  • 食物繊維たっぷりの糖質オフ麺を探している人におすすめ:ZENBヌードル
  • 忙しい朝ごはんの代わりを探している人におすすめ:ZENBミール
  • バランス良く栄養を摂りたい人におすすめ:ベースパスタ
スクロールできます
おすすめ順位1位2位3位
商品名
ZENBヌードル

ZENBミール

ベースパスタ
1食あたりの金額1食260円(税込)
※8食2袋2,084円(税込)
1食149円〜(税込)
※6食894円
1食312円〜(税込)
保存方法常温常温常温で1ヶ月ほど
糖質・栄養成分糖質38.5〜42.9g
たんぱく質13.0〜16.6g
261kcal
糖質13.8~16.0g
食物繊維3.0~5.4g
99kcal
<アジアン>
糖質43.5g
たんぱく質30.1g
394kcal
クセのない味わいクセのない味わい細麺は和にも合う
種類普通・細麺2種類1種類細麺・太麺2種類
おすすめ
ポイント
食物繊維たっぷり
もちもち美味しい
オートミールより多い
食物繊維・たんぱく質
バランス良い栄養
茹で時間1〜2分
その他まとめ買い
or定期でお得
まとめ買い
or定期でお得
公式は初回20%OFF
継続で10%OFF
レビュー詳細を見る詳細を見る詳細を見る
さかぽん
炭水化物はエネルギー源。減らしすぎず、しっかり摂ることも大事です。

1位.食物繊維もたっぷり『ゼンブヌードル』

“美味しい糖質オフ麺”の口コミを耳にしては試して、「糖質オフ麺でパスタを再現するのは難しいんだなぁ」と思っていました。

ついに出会っちゃいました、いつもの主食より30%糖質オフできる『ゼンブヌードル』。

私の置き換えおすすめポイント
  • 糖質オフ麺の中でダントツ美味しい“もちもち”麺
  • いつもの麺より糖質30%オフ&低GI
  • 保存しやすく長持ちで1食あたり260円(税込)

柔らかすぎず、固すぎず、もっちりとした麺。個人的には、市販の乾燥パスタよりもぜんぜん好み♪

ソースセットを購入したのだけれど、ソースまでこだわりありで美味しすぎる……。

ゼンブヌードルは黄えんどう豆100%。1日分の食物繊維の1/2がとれるので、不足しがちな野菜がわりにもぴったり。※ 1日あたりの摂取量は「日 本人の食事摂取基準(2020年版)」の「18~64歳の男性・女性」

低GIなので、罪悪感もなし。

茹で汁はほのかに甘い豆の風味がして、そのままスープにもできちゃいます。お得感もあって◎。

スーパーなどでの市販はなく、オンラインで購入できる場所は2022年6月現在3箇所です。

  • 公式サイト
  • Amazon(【公式】ZENB アマゾン店)
  • PayPayモール(ZENB PayPayモール店)

公式が販売していない場合はたいてい定価よりも高い価格になっているので、【公式】がついているページから購入するようにしましょう。(失敗した私が断言)

320g、80g束で4つ入っていて、定価は8食2袋で¥2,084円(1食あたり260円)です。

created by Rinker
ZENB
¥2,434 (2023/12/06 13:32:48時点 Amazon調べ-詳細)

口コミ・評判などさらに詳しい情報はこちらの記事をどうぞ。

2位.オートミールより多い食物繊維+たんぱく質『ゼンブミール』

私の置き換えおすすめポイント
  • オートミールより、たんぱく質・食物繊維・ビタミンB1が多い
  • ご飯代わりやシリアル代わりなど気分に合わせアレンジできる
  • レンジで2.5分〜と忙しい朝でも手間なし

ZENBミールは黄えんどう豆をうす皮までまるごと使用しているので、低GI。

たんぱく質と食物繊維がオートミールの1.4倍、ビタミンB1が3.3倍、脂質が61%といいことづくめ!

乾物30gあたり
たんぱく質(g)6.1
脂質(g)0.7
糖質(g)15.1
食物繊維(g)4.1
ビタミンB1(mg)0.2
鉄(mg)1.4
マグネシウム(mg)33
カリウム(mg)299
亜鉛(mg)0.8

ゼンブミールは豆でできているので、納豆とも相性◎!

ご飯・雑炊・グラタン・シリアル代わりなどいろんなアレンジをしても美味しく食べられるのがポイント。

Amazonのシリアルの売れ筋ランキングで1位(2022年8月26日)をとったことのある人気商品ということもあってか、2022年12月16日現在は公式サイトで購入できませんでした。

食物繊維不足が気になる人にもおすすめの置き換え食品です。

3位.1/3日分の栄養をサポート『BASE PASTA』

完全栄養の主食BASE FOODのベースパスタには細麺と平麺の2種類がある生麺で、茹で時間は1〜2分。

私の置き換えおすすめポイント
  • 栄養バランスの良いパスタなので罪悪感なし
  • いろんな麺料理にアレンジしやすい
  • 1〜2分で茹で上がり常温で保存できる(賞味期限1ヶ月ほど)

市販パスタの多くは100gあたり糖質が74g。

ベースフードアジアンの場合1袋130gのボリュームで糖質が43.5g、お腹もしっかり満たせます!

無料の食事管理アプリ「あすけん」でチェックすると、ベースフードのパスタは1食でしっかり栄養がとれているのがわかるので、意識して野菜を加えなくても罪悪感なしです。

あすけんのデータより

パスタのような硬さはないけれど、特にアジアンの細麺が和風の味付けも合うし、焼きそばにしても美味しい!

アレンジのしやすさと、すぐに茹で上がる楽さで継続し続けています♪

口コミ・評判などさらに詳しい情報はこちらの記事をどうぞ。

おすすめ低糖質パンの比較ランキング

市販やコンビニでも低糖質パンの取り扱いは増えてきたけれど、味や食べ応えがいまいち美味しいと思えず、リピートしたくなるようなパンが見つかっていません。

買いたいときに欲しい商品が売り切れていることも多いです。

さかぽん
通販なら食べ応え◎の美味しい低糖質パンが揃い、まとめ買いで常備できるのが強み。
比較おすすめポイント
  • 栄養も考えた1食置き換えをしたい人におすすめ:ベースフード
  • こだわり素材で“美味しいものが大好き”な人におすすめ:フスボン
  • プラスで食べたい人におすすめ:低糖工房
おすすめ順位1位2位3位
商品名
ベースフード

フスボン

低糖工房
1食あたりの金額税込156円〜1個当たり288円〜1個110円〜
保存方法常温約1ヶ月冷凍冷凍
糖質・栄養成分(プレーン)
エネルギー205kcal
たんぱく質13.5g
脂質5.4g
糖質20.7g
食物繊維3.2g
(ベーグル プレーン)
エネルギー180.9kcal
たんぱく質15.8g
脂質7.4g
糖質5.8g
食物繊維8.1g
(ブランパン)
エネルギー76kcal
たんぱく質8.2g
脂質3.4g
糖質1.4g
食物繊維3.5g
チアシード入でプチプチ食感、腹持ちが良い。上質な素材で贅沢気分。美味しさNO1ふんわりもっちり。
パンの種類5種類40種類以上15種類以上
おすすめポイント26種のビタミンやミネラル、 たんぱく質、食物繊維。常温OKなので常備しやすい。豊富な種類のパンだけでなく、ピザやスイーツ、アイスまで揃う。パン・スイーツだけでなく低糖質ご飯やピザまで揃う。
その他公式は初回20%OFF
継続で10%OFF
定期購入で初回15%OFF
レビュー詳細を見る詳細を見る詳細を見る

1位.腹持ちが良く1/3日分の栄養をサポート『BASE BREAD』

冷凍食品は冷凍庫を圧迫しがち。

常温保存の置き換え食品を探している人におすすめなのが、一部のファミリーマートで取扱していて、SNSや口コミでも人気の完全栄養※の主食BASE FOOD

私の置き換えおすすめポイント
  • 栄養バランスもとれる安心感
  • 甘さ控えめのパン&チアシード入りで腹持ちが良い
  • 常温で保存でき賞味期限が1ヶ月ほど

2022年7月現在ベースフードのパンは、ミニ食パン・プレーン・チョコ・メープル・シナモン・カレーの6種類。

1食で2袋とされているけれど、チアシードが入っているおかげか1袋だけでもお腹いっぱいになれます。

ベースフードを取り入れてから栄養バランスが良くなったせいか、調子が良くなりました
さかぽん

30代〜40代になると、忙しさから自分だけの食事がおろそかになりがち。栄養バランスが気になっている人や、腹持ち重視の人に特におすすめです。

コンビニだと単価が高くなってしまうので、公式サイトでのまとめ買いが一番お得です。

ベースフードについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。

2位.もっちりとした食べ応えと自然な甘さ『フスボン』

添加物不使用の低糖質パン【フスボン】は、テレビの低糖質パンランキングで「メロンパン」が上位になっていたことから気になり、メロンパンやスイーツまで入った送料無料のお試しセットを注文してみました。

私の置き換えおすすめポイント
  • 低糖質パンやスイーツの種類が多い
  • 食品添加物不使用で自然な甘さ
  • もちもちな弾力感が食べ応えあってクセになる

フスボン公式サイトもしくはAmazon・楽天・Yahooで購入できます。パンの大きさは比較的小ぶり。

中身が詰まっていて、むぎゅっとした弾力で満足感ある噛みごたえ。

\ちょい生えムダ毛を駆逐したい/ 唯一のレーザー脱毛器トリアを使ってみた体験談
>>トリアの体験談・レビューはこちら<<
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次